
バイトといってもお金を稼ぐことには変わりませんから、税金のことも考えなければなりません。
まず大きな目安となるのが「年間103万円」という金額です。
アルバイトであっても年間の所得が103万円を超えると所得税の課税対象となります。
さらに親などの扶養家族になっている場合には扶養対象から外れることになります。
年間103万円というと月額にすると約8.58万円です。年間を通してコンスタントにアルバイトで稼いでいる人は注意しておいた方が良いでしょう。
よく主婦の方が余り働きすぎないように注意しているのは、この年間103万円を超えてしまうと夫の扶養家族から外れてしまうためです。
夫は税金の扶養控除を受けていますので、妻が夫の扶養から外れてしまうと、払わなければならない税金が増えてしまうからなのです。